豆腐マイスター取りました
おっくんです。
この間の土曜日に豆腐マイスターの講座を受講して、テストのうえ合格し、認定証をいただきました。
大豆の種類や、凝固剤の種類や製法の違い、油揚げの作り方などなど、10時に始まり、19時過ぎまで受けました。
その場で揚げて食べる油揚げは本当に美味しいです。
最後は実際に豆腐を作ります。作るのは木綿豆腐です。にがりをいれると3秒で固まるので、全部きれいに固めるのは難しいです。
豆腐の食べ比べもして、7種類の様々なお豆腐の味を比べました。輸入大豆を使った豆腐も入っていたのですが、輸入大豆の価格が高騰して逆に入手困難なようです。食べ比べた中ではすまし粉で固めた豆腐が一番豆腐っぽい感じがしました。
昭和まではすまし粉を凝固剤で使うのが主流で、にがりを使う豆腐は平成から普及し始めました。最近の豆腐は味が濃厚ですが、すまし粉の豆腐は薄味です。
木綿や絹の製法の違いも学びました。
この先にもさらに細分化されたマイスターがあるらしく、かなり奥が深いです。
ジムに行く
おっくんです。
今もパーソナルトレーニングに通っているのですが、なかなかの人気で予約がだいぶ取りにくいです。
食欲コントロールの面談において、普通のジムに入ってもっと頻度を増やして体を動かしてはどうかと提案を受け、早速職場から近いジムと契約しました。
仕事終わりに初ジムです。1階がコンビニで、2階がマシンフロアで、3階がフリーウェイトフロアです。マシンフロアはランニングマシンとかがあって、まあ普通の人たちがいるエリアです。フリーウェイトフロアは50キロのダンベルとかが置いてあって、ゴリゴリのマッチョしかいないゴリラゾーンです。
フィッシャーマンさんの本を読んで、フリーウェイトは必須だと力説されていたので、ブヨブヨの僕が果敢にもゴリゴリのマッチョたちの中に入っていきました。
僕が5キロのダンベルでヒイヒイやっている横で、ゴリマッチョさんは20キロのダンベルでフンフンやってました。
まだまだ勝手が分からず、戸惑いながらですか、やはり体を揺かして汗をかくとスッキリしますね。
おてやすみ行ってみた
おっくんです。
おてやすみという手のケアをして疲れを取るコンセプトのお店に行ってきました。
まだ麻布十番にしかお店がないんですけど、日頃の疲れを取るためには何でも飛び込んでみようということで。
60分コースで予約。
前半はうつ伏せで、主に肩甲骨周りをほぐしてもらいます。後半は両腕をほぐしてもらいます。腕をほぐしたり、指一本ずつほぐしたり、ひ指の付け根をほぐしたり。
腕にだいぶ滞りがあるようで、結構痛いです。ああ、状態悪いんだなと実感します。
施術後はかなりスッキリして、久しぶりにエネルギーが充填している感覚があります。
近くにカシュクというカレー屋さんがあり、美味しくいただいた後、帰路につきました。
7月末に名古屋店がオープンするとのことなので、今後はそっちに通います。
でもその前にもう一度麻布十番まで来ようかな。いや、絶対来るよな、これは。